給湯器を交換するときの主な流れについて

2018年01月30日 13時19分

10年以上使っている給湯器や、修理ができない給湯器は新しい給湯器への買い替えが必要です。給湯器を買い替えるときにはまず、給湯器の販売や修理、交換などのサービスを取り扱う業者に「①問い合わせ」をします。従来使っていた給湯器の機種が分かると、その後の流れがスムーズに進みます。
給湯器の交換には、古い給湯器の取り外し費用や処分費用、新しい給湯器本体の購入費用、設置費用、出張費用、そのほか諸経費などがかかります。そのため、ヒアリングが完了したあとに、給湯器交換に関する「②見積もり」をもらいます。業者から届いた見積書の内容で間違いがなければ「③新しい給湯器の発注」「④工事日程」を決めます。
お住まいの近くに業者がある場合は、最短で当日工事を受け付けている業者もあります。給湯器が使えないとお湯が使えなくて困る、平日は不在で土日や祝日しか工事ができないという要望にも応えてくれる業者もあるため、こういった日時の指定に関しては問い合わせの時点で確認しておくのが良さそうです。
予約していた「⑤工事当日」には、専門のスタッフが現場に訪れて古い給湯器を取り外し、その後新しく購入した給湯器の設置作業を行います。選んだ給湯器や、追加する機能によっては工事に数日から一週間ほどかかることがあります。とくに、給湯器にプラスして床暖房や室内乾燥機などの機能を追加するときには、別途配管工事などが必要になるためリフォーム並みの大掛かりな工事になります。
給湯器の設置工事が完了したら「⑥試運転と確認作業」を行いすべての作業が終了です。試運転では問題が見つからなくても、数日後に不具合が生じるケースもあるため、工事が終わったあとのアフターサービスの有無を事前に確認しておきましょう。尚、一般的な給湯器の交換作業の所要時間は2~3時間ほどです。
給湯器の交換を依頼した業者によって、支払いのタイミングは異なります。しかしながら、給湯器を新しく購入して交換を行うことから、基本的には商品を発注して工事日程を決定するまえに見積書に書かれた費用を支払うようになります。支払いに関するトラブルが発生しないように、あとで追加費用が発生する可能性があるか否かを支払い前に確認しておきましょう。